Plumbing管工事
管工事として主に、水道本管工事、上・下水道取出し工事、ABS工事(エアーバック式止水工法)、浄化槽工事、井水配管工事、上下水申請業務、管工事一式を行っております。
水道本管工事
水道本管工事とは造成工事などで水道本管を新たに土の中に埋めたり、古くなった水道管を新しい水道管へ入れ替える工事の事です。
水道本管工事の流れ

舗装版取壊し

床掘

管布設


山砂埋戻し転圧(1層目)


山砂埋戻し転圧(2層目)

下層路盤

上層路盤(転圧)

舗装復旧

舗装復旧2

完了
上・下水道取り出し工事
上下水道取出し工事とは 上水道取出し工事(引込み工事)とは、道路に敷設された水道本管と同じく道路に敷設された下水道管を分岐させ、各敷地内に分管を取り出す(引き込む)ことです。上水道なら水道本管からメーターまで、下水道なら下水道本管から公共汚水桝までを取り出す工事です。
下水道取付管新設工事




給水管取付工事




ABS工事(エアーバック式止水工法)
ABS工事(エアーバック式止水工法)とは、止水する管路にサドルを取り付け穿孔した後、専用の挿入機でエアーバッグを管路内の所定の位置に挿入し、エアーバッグを膨らませ、管路の局部断水をする工法であります。 短時間、省スペース、シンプルな装置で管路の局部断水が可能な工法であります。工事期間の短縮・断水区域の減少に最適です。


浄化槽工事


井水配管工事


上下水申請業務


管工事一式

